『今年の水かけ祭り ソンクラーンは家でハイハイの練習をしていた ちびエビ子。来年はアロハシャツを着て、水掛けに参加しているのかな?』
・
・
一年で一番暑い季節がやってきたタイ!3月下旬から4月にかけて猛暑が続き、この時期は外に出るのも億劫になってしまう。一方で、この時期特有のワクワク感もあり、日本なら、夏休みにお盆休みに海水浴、ビアガーデン、カキ氷、花火、お祭り!と夏ならではのイベントにワクワクする感じと似ている。タイならチャーイェン(※タイ風アイスミルクティー)、カフェイェン(※タイ風アイスコーヒー)、氷入りのタイビールが美味しい季節かな?どれも一年中飲んでいるけれど、、、
その中でも、タイの真夏のメインイベントといえば水かけ祭りを楽しむ、タイの旧正月「ソンクラーン」。毎年4月13日~15日の3日間を含め、約5日ほどの長期休暇があり、タイ人は実家が地方にある人は帰省したり、バンコクにいても水掛けを楽しんだりする。みんながアロハシャツを着て、子どもは水鉄砲を持ち歩いていたりして、まさにタイの夏の風物詩。ソンクラーンは日本のゴールデンウィークとお盆を足して割って、さらに楽しくしたものかなと私は考えている。
さて、最初にこの時期はワクワクするといったけれども、実はソンクラーンの5日間だけは、私にとって毎年あまり楽しくない期間。まず、水掛けはタイに初めて来た年に参加すれば、後はもう充分。衣服を着たまま一日中濡れた状態でいるのは気持ち悪いし、濡れたままお店に入るとガンガンに効いたクーラーで冷やされ、体調を崩しやすい。そして、ほとんどのお店も休暇に入るため、食事は自炊かコンビ二で買う必要が出てくる。そして、仕方なくスーパーに向かうと、途中で水をかけられたり、顔に粉を塗られたりしてしまう。パタヤやホアヒンなどのリゾート地で過ごす選択もあるけど、道路は渋滞しているし、日本に帰るにも激混みで、半年以上前から飛行機のチケットを予約する必要が出てくる。このように、連休とはいえ、近所に外出するのも困難な非常に手持ち無沙汰で退屈な期間。
これに加えて独身の頃は、この時期だけ妙に寂しいというのがあった。日本にいるころは、ゴールデンウィークもお盆も正月休みも実家に帰っていたし、たとえ1人で過ごすことになっても、特になんにも感じなかった。おそらく、タイ人は日本人よりも、もっと純粋にイベントを楽しめる性質だから、数日前からみんなすごく張り切ったり、ワクワクしていて、「ソンクラーンはどうするの?」と無邪気に聞いてきたりして、何もない私は余計に孤独を感じていたのかも。
そんなとき、自ら孤独に陥っている私を助けてくれたのは、まわりにいるタイ人の友人達だった。みんなが充実したソンクラーン休暇を送っているのかと思いきや、「水かけられるのやだな」とか「渋滞がいやだから帰省しない」と家にこもってクールに過ごしている友達も意外にたくさんいて、さらに自営業のタイ人などは、今が稼ぎどき!と、通常通りのオープンに加え、水かけをしている通行人向けに外で飲み物販売していたり、とちゃっかり過ごしていた。正月休みもあまり好きじゃなかったけど、このときも、大晦日も元旦も、夜に公園にジョギングに行くと、いつも会う友達が普通に走っていたな、、
日本でもSNSに投稿される友人の充実ぶりにうんざりしてしまうというのをよく聞くけれど、『灯台下暗し』。身の回りを見渡せば、意外にみんな普通の暮らしをしているのかも。
そして今年のソンクラーンはというと、ずりバイができるようになったばかりのちびエビ子に付き合って、思う存分部屋の中を動き回るのを静かに見守っていました、、、
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
タイトライ法律会計事務所へ ようこそ !!
・
タイトライ ギャラリーの 親近感
・
・
・
・
・
・
・